ワードプレス初心者のブログにありがちな「誰からも見られない最初の3ヶ月」を利用してSEO対策を地道に進めよう!

僕は計画をたてるのが好きです。というか妄想が好きです。取らぬ狸の皮算用大好き人間です

これからブログを始めようと思っている人や初めて間もない人は、少なからずネットで「ブログを初めて○ヶ月で○万PV達成!!」みたいな記事を読んで「うおおお!俺もやってやるぜ!!」みたいに思っていると思います。

もちろん僕も例に漏れず、ブログを始める前は「毎日記事を更新して、1ヶ月で1万PVでそして・・・」などと激しく妄想をしていたものですが、実際はね・・・(遠い目)

ところで、様々な記事を読んでいると「WordPressでブログを始めても少なくとも3ヶ月は全く人が来ない」などという話をよく見かけます。「最初からPV数を稼ぎたいならはてなブログがいい」という話もよく見かけますね。もちろんこのブログも現在はPVはお察しもいいとこなのですが、この「3ヶ月は全く人が来ない」ということはデメリットのように書かれている事が多いのですが、僕は逆にメリットなのではないかと思うので、今回はそれについて考えてみました!

それでは行ってみよう!

アクセス数が増えないことによるデメリット

まずはアクセス数が増えないことによるデメリットを考えてみます。

ブログを書くモチベーションは人それぞれだとは思いますが、やはりなんと言っても「沢山の人に見てもらえる」というのは大きいと思います。アクセス数が増えればもちろんそれに応じて見てくれる人が増えるわけですので、モチベーションは上がりますよね。

収益化を考えている人の場合はアクセス数がその結果に直結するでしょう。しかし、全く人に見てもらえない期間に関しては、完全に孤独との戦いを強いられるわけです。僕みたいに自己満足の割合が高く、ブログを書くこと自体が楽しみになっている人にとってはそこまでではないように感じますが、アクセス数が増えないことの最大のデメリットはこういうことだと思います。

アクセス数が増えないことのメリット

では逆に、アクセス数が増えないことをメリットとしてとらえるとどうなるのかということを考えてみます。

どういう時にアクセス数が増えない事がメリットになるのかというと、それは「沢山の人に見てもらいたくない」という時ではないでしょうか。「ブログ書いてるのに見てもらえない方が良いとかとかどういうこと?」と思う人がいるかも知れませんが、実際僕はこのパターンです。

特に完璧主義的な傾向がある人は共感してくれると思うのですが、

作りたてのブログとか人に見られるの恥ずかしくない・・・!?

そう、世の中には素晴らしいブログがたくさんある中、その素晴らしいブログと比較すると自分のブログのショボさが際立ってしまうのです・・・。

誰も見てないのにね・・・!!

最初の話に戻りますが、ブログを始めて記事を書いたりしてみると、始める前に想像していた通りに上手くいかないことがたくさん出てきます。それも合間って

こんなクオリティのものを世に出してしまって良いのか・・・。

と思ってしまい、理想とのギャップでどんどんモチベーションが下がってしまうのです。なんというか自分のショボさを見せつけられてる気がしてしまうんですよね。結局せっかくモチベーションいっぱいで始めたはずなのに、急速にモチベーションが下がって更新を止めてしまうことになってしまうのでしょう。また、はてなブログのようなブログの場合は始めたその日からアクセスが見込めますが、それは開設してすぐに人の目に止まってしまうというデメリットにもなりかねません。

こういうことを考えると、「3ヶ月は全くアクセスが無い」というのは、「3ヶ月だれにも見られることなく準備ができる」という大きなメリットだと思えませんか??まあちなみに更新頻度が少ないと3ヶ月立ってもほとんどアクセスがないのでこのボーナスタイムを延長できます・・・!!そしてこのボーナスタイムを利用して徐々にクオリティを上げていけば良いのではないかと思っています。

このボーナスタイムを使ってどんどん理想のブログに近づけていきましょう!!人に見てもらうのは自分が納得できるものができてからでもいいのです!!

その間にしっかりSEO対策も進めていこう

初心者の間は「まずは記事を書く」ということが大切なことだとは思うのですが、記事がたくさん書かれた後にSEO対策を始めてもそれぞれの記事の修正にめちゃくちゃ時間と手間がかかります。そのためある程度ストックができたらSEO対策も同時に始めると、のちのち軌道に乗ってきたときに楽に記事を書いていけると思います。

具体的には

  • 検索ワードを意識したタイトル作り
  • クローラーに記事を認識してもらうための文章構成
  • ユーザエクスペリエンスの向上を意識した読みやすい文章

などなど上げればキリがないですが、どれもやり始めると結構手間がかかります。特に人が集まり始めてからはコンスタントに更新することも求められてきます。しかし、更新と修正を同時に行うのはかなり大変なので、そうなる前にある程度SEO対策も行い、そこからはより沢山の人に見てもらえる記事をかける体制を整えておくといいと思います。

まとめ

これはブログに限らずいろいろなことに繋がることだと思いますが、「最初から100点満点を目指さない」ということは何かを継続するためにはとても大切です。しかし、何かを始めるときには期待の大きさや気分の盛り上がりで、気がつけば頭の中で100点どころか150点くらいのものを平気で作り上げてしまいます。その結果、実際にやってみると100点どころかせいぜい50点位のものしか作れずに、「100点じゃないならやっても意味がないから」と、理想と現実とのギャップが嫌になりやめてしまうんですよね。

また、どんなに計画を練って準備をしても、いざ初めて見るとそれはもう上手くいかないことだらけで、計画通りに行くことなんて殆どないことがわかると思います。そうなってくると必然的に計画をどんどん修正していかなくてはいけません。結局修正するまもなく、計画が1つうまく行かなかったことだけに囚われてしまい、「どうせ上手くいかないから」と、嫌になりやめてしまうのです。

僕は、最終的に振り返った時に「100点に限りなく近づいている」ことと「100点に限りなく近づくための計画を立て続けている」事ができていれば、結果はあとから付いてくるものだと思っています。そのためには「最初から100点を目指そうとしない」ことと「どうせ修正する計画をたてることにエネルギーを使わない」ということを意識した上で「まずはやりはじめる」のがベストなのではないかと思います。どうせ人の目に留まるまで時間はたっぷり有るのですから、まずは「やりはじめて」、「やりつづける」ことを頭において更新していくことが大切だと思います。

ちなみに、個人的には「時間の有るときにまとめて」というやり方よりは「空き時間などを使ってコツコツと」のほうが後々大きな成果に繋がると思います。何だかんだ日々細かい手入れをしていると、結構な愛着が湧いてきて楽しいですよ!

なんだか自分に向けて書いているような記事になってしまいましたが、なにかのヒントになれば幸いです!何事も楽しく続けていけるといいですよね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!